

KINGSOFT Internet Security 2014は、ウイルスからパソコンを守る「Antivirus」と、パソコンを最適化し快適に動作させるユーティリティソフト「System Defender」の2つのプログラムで構成された、高検出率のウイルス対策ソフトです。数多くの世界的なウイルス対策ソフト・セキュリティソフトの評価機関で受賞・認証を得ているほか、ユーザー満足度調査でも総合1位を獲得しています。
KINGSOFT Internet Security 基本機能
ダブルエンジン搭載
KINGSOFT Internet Security 2014は、独自開発のウイルス検出エンジン「Blue ChipⅡ」とAviraエンジンで構成されたダブルエンジンを実装しています。 アジア圏で開発されたウイルスプログラムに強いBlueChipと、ヨーロッパで開発されたウイルスプログラムに強いAviraエンジンにより、従来のKINGSOFT Internet Securityでは実現できなかった、高い検出率を実現しています。
ウイルススキャン
スタートアップ、デスクトップはもちろん、USBメモリやオンラインストレージなどの仮想ファイルもウイルススキャンによりウイルス感染をチェックすることができます。 万が一ウイルスを発見した場合には自動的にウイルスファイルを削除することができます。
ウイルス・トロイの木馬・マルウェア駆除
ウイルス・トロイの木馬・マルウェアをリアルタイムに検出し、自動的にこれらのウイルスを駆除することができます。 また、ウイルスによるシステムの改変を阻止します。
インターネット保護
インターネットの閲覧中にウイルスを自動的にダウンロードするなどのシステムが起動した場合や、インターネットメッセンジャーにより不正なファイルを送信された場合など、WEBサイトへのアクセスが原因でパソコンがウイルスに感染することから保護します。
遠隔操作ウイルスへも4つの機能で対応
外部からのファイルのダウンロードや移動・保存されるファイルを監視し自動的にスキャンする「防御」機能をはじめ、万が一侵入された場合にもウイルスによる不正なプログラム起動を防ぐ「リアルタイムガード」機能、あらかめ危険な設定を修復しておくことで、遠隔操作を防ぐ「アクセス阻止」機能でプログラムを保護しています。 さらに、検出が難しい新種のウイルスによる遠隔操作の場合でも、システムの設定が変更される前に警告を表示し、遠隔操作ツールによる、ユーザーに無断でのシステム設定の変更を阻止します。
フィッシングサイト対策機能
フィッシングサイトとは実在する企業やサービスに類似したサイトを作成し、サイト上で入力されたIDやパスワード、クレジットカード番号等の個人情報を詐取する行為です。 Kingsoft Internet Security 2014では、Internet Exploreがフィッシングサイトにアクセスした際に警告を表示します。ユーザーはフィッシングサイト警告表示を確認したのち、そのサイトへのアクセスを行わない事でフィッシングサイトによる被害を回避する事ができます。
ユーティリティソフト System Defender

KINGSOFT System DefenderはKINGSOFT Internet Security2014に付属されており、パソコンを最適化し、快適にパソコンを動作させることができるユーティリティソフトです。パソコンを長期間使用すると不要なファイルやプログラムの残存情報が蓄積され、動作が除々に遅くなっていきます。 SystemDefenderは、不要なファイルを検出し、メモリを開放したりシステムの動作を回復させることができます。
ホーム-System Defenderのメイン画面
System Defenderに実装されている各機能を横断的にスキャンします。スキャン後、設定や機能の使用状況に問題がある場合に該当する機能へのリンクを表示します。リンク先から詳しい操作を行うことができます。
PCの起動時間を表示
スキャンを行うことで、お使いのPCの起動時間を表示し、最適化を行うことができる項目を検出します。
最適化-パソコンの動作を高速化
外部からのファイルのダウンロードや移動・保存されるファイルを監視し自動的にスキャンする「防御」機能をはじめ、万が一侵入された場合にもウイルスによる不正なプログラム起動を防ぐ「リアルタイムガード」機能、あらかめ危険な設定を修復しておくことで、遠隔操作を防ぐ「アクセス阻止」機能でプログラムを保護しています。 さらに、検出が難しい新種のウイルスによる遠隔操作の場合でも、システムの設定が変更される前に警告を表示し、遠隔操作ツールによる、ユーザーに無断でのシステム設定の変更を阻止します。
クリア-不要項目のクリア
不要ファイル
パソコン内の不要ファイルを検出・削除します。履歴削除
ブラウザソフト等の主要ソフトの使用履歴を削除します。レジストリ項目
不要なレジストリ項目を削除します。大容量ファイル
ローカルディスクやシステムフォルダ内の大容量ファイルを削除します。プログラム
パソコン内の不要なプログラムを強制的に削除します。
ツール-動作を効率化
トラフィックモニター
ネットワークを使用するプログラムのリストアップと設定変更を行います。システムブースター
CPUとメモリの使用量を表示します。 スピードアップ一括設定を行うと、プログラムの動作を調整しメモリの容量が確保されます。